温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2022年11月05日

未来ポスト2022年

2022.11.4 未来ポスト発送報告。





12年前(2010年11月〜2011年10月)にお預かりしたお手紙を本日発送致しました。452通、週明けには国内の方のお手元に届くと思います。

〜当時のニュース〜
2010年
11月 アウンサンスーチーさん解放
12月 八代亜紀 文化庁長官に表彰される

2011年
1月 Mac Apple Store オープン
2月 ニュージーランドM6.3地震
3月 東北地方太平洋沖M9.0地震
4月 フクイチ国際評価Lv7
5月 ウサマ・ビンラディン殺害
6月 FIFA2011なでしこJP 優勝
7月 地上波アナログ放送完全廃止
8月 嵐渓荘、吊橋流され盆迄休業
9月 野田内閣発足
10月 S・ジョブズ死去  

2021年10月29日

未来ポスト2021年

2021年10月29日。‬

未来ポストに投函頂いた‪お手紙一年分を12年間お預かり致します。
‪発送は2032年10月29日を予定致します。
2020年11月~2021年10月まで一年間で610通のお預かりでした。


12年前にお預かりして、今年発送するのは500通。
2009年11月~2010年10月にご投函頂いたお手紙です。


八木前郵便局から本日発送致しました。


当時のニュースはこんな感じでした。
2009年11月 バラク・オバマアメリカ合衆国大統領が初来日。
2009年12月 新型インフルの感染広がる。全国で猛威
2010年01月 ドバイに高さ世界一(829.8m)の超高層ビル、ブルジュ・ハリファが開業
2010年02月 バンクーバーオリンピック(冬季)開催
2010年03月 radiko.jpサービス開始「世界を広げる、音がある。」
2010年04月 「ポーランド空軍Tu-154墜落事故」
2010年05月 アメリカ軍普天間基地の移設問題で鳩山由紀夫首相が沖縄を訪問 
2010年06月 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還
2010年07月 第22回参院選が実施され民主党が惨敗、自民党が勝利
2010年08月 イラク駐留アメリカ軍の戦闘部隊が全て撤退完了
2010年09月 尖閣諸島中国漁船衝突事件
2010年10月 延坪島砲撃事件が勃発
  

2020年10月29日

未来ポスト2020年

‪2020年10月29日。‬
未来ポスト投函‪2019年10月30日 から1年分を12年間お預かり致します。
‪発送は2031年の今日です。
12年前にお預かりした分は明日発送致します。
‪#嵐渓荘 ‬
‪#未来ポスト ‬



新コロの影響は投函数に現れました。
一年間で527通。
12年前からお預かり分は421通。
2008年はオバマ大統領誕生でyes we canが合言葉の秋でした。



  

2020年02月09日

第15回嵐渓荘オフ会

はじまりは2008年2月。mixi嵐渓荘コミュからのスタート。
あれから12年。幹事のokoさんの人望によりここまで続いて参りました。
私は主なのでフル出席でここまで来ました。
ある年は新幹線が雪で止まり前乗りしていた男性1名と二人きりのオフ会もありました。
ある年は若い方がたくさん参加されてみなさんでかまくらを作ったこともありました。
ある年はカラオケブームで明け方まで歌合戦した年もありました。
そしてどんなときも日本酒を沢山持ち寄りひたすら呑んで食べておしゃべりしました。
今年も楽しい会となりました。参加された皆様ありがとうございました。また来年!(^^)
  

2019年12月01日

竹風詣

将棋駒コレクターのご夫婦様、桜堤団地に桜咲く!!さん
今年もご来館くださいました。
↓↓昨年の記録↓↓
2018/12/02
大竹竹風作 御蔵島黄楊虎斑盛上駒 最高傑作
三条市の将棋駒師・大竹竹風さん。竹風駒は羽生善治さんが愛用されていることでも有名で、昨年2017年に三条市(会場は嵐渓荘)で竜王戦第4局が開催されることになった、そのきっかけの駒師さんでもいらっしゃいます。その竹風駒をこよなく愛する方(桜堤団地に桜咲く!!さん)とご縁ができました。日本でもトップクラスの…


今回、桜堤団地に桜咲く!!さんからお見せ頂いたのは現代の巨匠・児玉龍兒氏の作品。
児玉さんの一風変わった経歴もお伺いしました。
将棋駒の世界も様々な人間模様があるのだなあと感じました。
Instagramで3枚目の画像は、虎斑は年輪ではなく自然にうまれた模様であることの解説です。
年輪が縦にあるのに対して虎斑は切断面に広がるように見えます。

桜堤団地に桜咲く!!さんは次の作品を大竹竹風さんにお願いしてきたそうです。
その生地がこちら↓極秘情報(^^)

スマホ画像でもくっきり虎斑が見てとれます。
今回の桜堤団地に桜咲く!!さんの竹風詣の記事はこちらです↓
https://blog.goo.ne.jp/nishi1958/e/65731d4af45b879af3bdfa28d69de764/?cid=88551f1034b655787ed1359f39c02680&st=0


  

2019年07月15日

今年はホタルが飛びました。

今年の嵐渓荘は何年かぶりにホタルがたくさん飛びました。
水車のまわる疏水と駐車場脇の小さな流れとあちこちから湧いて出ました。
吊り橋の流された平成23年の水害から8年経ちました。
ホタルの棲息できる環境が本格的に戻ったようにおもいます。
蛍も次世代を残せたようで今年は土に帰っていきました。

お知らせするのが遅くなり申し訳ございませんでした。
今年撮影した動画をどうぞご覧下さい。

↓2019年7月4日撮影 by iPhoneXs


来年もきっとこの時期に湧いて出ると思います。
それを楽しみにまた1年(^^)face01face01face05

今年は6月25日~7月13日に飛翔を確認。※雨の日除く
  

2019年05月17日

嵐渓荘も令和でリニューアル

ことしの5月は晴天続きです。
守門川の流れは美しく、せせらぎが心地よい音をかなでています。



5月15日から近くの高城城址ではひめさゆり祭りがはじまりました。ヒメサユリの小径

要松園さんによる3年がかりの前庭工事もついに完成しました。
東屋とデッキといろはもみじの木漏れ日。とても良い感じです!face02



ラウンジも庭を眺めながら佇める椅子席に変更しました。





もう少しすると真空管アンプとレコードプレイヤーが届きます。
アナログミュージックも楽しめるラウンジとなります。
令和時代の幕開けとともに嵐渓荘も装いを新たに皆様のお越しをお待ち致しております(^^)


  

2019年03月07日

2019年スノーシューツアー

ことしの冬は嵐渓荘周辺は記録に残るほど雪が少ない年でした。
それでもスノーシューツアーは2回!開催致しました。

■2月17日(日)雪獅子祭机山スノーシューツアー

■3月2日(土)遠藤ケイさんと行く机山スノーシューツアー


2日間ともお天気に恵まれて楽しいツアーになりました。
雪獅子祭のツアーには映画ミッドナイトパスに出演した「おいで」君2度目の参加。
最後の急斜面が怖くて下りられず、それに気がつかないで人間だけ先に進んでしまいまして、迷子の迷子のおいでちゃんにしてしまいました。ごめんなさい!
それから、今年は雪が少ないのでコース設営に苦労しました。机山管理人・木下さんやレジェンドWADAさんにも大変お世話になりました。
View this post on Instagram

木下さんと明後日の下見 #机山 #嵐渓荘

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -



レジェンドWADAさんから机山の活用を熱心に薦められたのは5年前でした。

それから、遠藤ケイさんとの思い出は頂上で飲んだコーヒーですね。
まさかのパーコレータ忘れた!事件。カウボーイススタイルでコーヒーを淹れることになり、結果的に遠藤ケイさんらしいコーヒータイムをみなさんで楽しむことができました(^^)

参加してくださったみなさまありがとうございました!
来年も企画したいと思います。
また、雪が消えてからの机山登山も楽しいです。ぜひお出かけ下さい。  

2018年05月01日

気持ちよくてしかたない季節です


机山登山道は無事整備が完了しまして、今年も登山できるようにりました。


4月28日.29日.30日 5月4日.5日.6日
嵐渓荘の前庭で開店一周年・人気店TREEのハンバーガーが楽しめます(^^)

五月晴れ、山も川も萌え萌えのすばらしい季節。
天候にも恵まれてたくさんのお客様がこちらへお越しです。
お客様が嵐渓荘や机山をenjoyして撮影された画像を以下ご紹介させて頂きます。
  

2018年02月28日

スノーシューツアー2018

ご報告が遅れてしまいましたが、毎年恒例となりましたスノーシューツアー。
2月18日(日)に雪獅子祭とのコラボ企画として今年は催行致しました。



嵐渓荘には貸出用スノーシューセットが3セットしかないので、
それ以上の人数になると普段は参加者の方から1000円負担して頂いて借りてきてました。
ところが、雪獅子祭とコラボしたので今年は無料で全員分を借りてくることができました。
そんなこともあり、10名定員で募集しましたところ早くからお申し込みを頂きまして、
結果的には29名という過去最高の人数で開催することになりました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

今年は電車立往生がニュースにもなるほどの大雪。
ツアー直前には今年3度目の雪おろしをおこなっていました。

あしたのために その1 明日は一斉雪下ろし

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -


明日は晴れた!(^^) 一斉雪下ろしDay

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -


ツアー前々日いい湯らてぃバス停付近から机山を眺めました。
〝雪なし〟にはこれだけ積もっても、やはり雪が無いですね。
雪がたくさんあった方がスノーシューは楽しいですが、
道中に危険はないか確認のため、助っ人木下さんと前日調査へむかいました。
全体的に雪は締まっていて、明日のツアーが楽しみになりました。


  

2017年12月08日

羽生善治永世七冠誕生おめでとうございます!

羽生善治永世七冠の偉業達成がテレビやWEBで連日報道されています。
その偉業の一部分に関わることができました。なんとも誇らしいことであります。
嵐渓荘で開催されたのは竜王戦第四局でした。羽生棋聖が勝てば永世七冠に王手がかかる戦い。
また、渡辺竜王が勝てば三局からの連勝となりシリーズの潮目を変える注目の一局でした。
※対局の様子は将棋連盟さんの公式サイトに詳しく掲載されています。
前夜祭の両棋士への花束贈呈は少年棋士が行いました。

いいね!少年棋士!

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -





  

2017年11月03日

八十里越え古道~番屋山、そして机山

越後と会津をつなぐ大事な道が、嵐渓荘よりさらに奥にありました。
八十里越え(はちじゅうりごえ)と呼ばれていました。一里が十里に感じる険しい道だったそう。
司馬遼太郎の作品「峠」のまさにその峠が八十里越えです。
河井継之助がこの峠を越えて越後から会津へ腰(越)抜け武士と戸板に載せられ敗走しました。
その道を現在に復活させようという方達が現れ、毎年少しづつ整備が進んでいます。
今日はその有志の方達が今年の成果を発表する山歩きに参加しました。

秋の山歩き #八十里越

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -



出発前に配られた手書きの地図。
吉ヶ平から、ここ数年かけて整備復活された八十里越え古道を歩き、
そのまま番屋山へ登り、雨生ヶ池を巡って吉ヶ平に戻るルート。

今日歩いた八十里古道と番屋山から雨生ヶ池

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -



  

2017年07月11日

机山登山道 完成

あしかけ3年、机山登山道がついに完成しました。


【小さいけれど登山道 机山地図/PDF】

最初は藪ばっかりで、さらに最初が一番急峻な山なので登り口を探すのが大変でした。
雪が降って障害物がなくなった山をスノーシューで歩いて地形を把握したりもしました。
なんべん登ったか覚えてません。【机山に関するBlog記事】

  

2017年05月12日

春の野遊び

前庭の山野草も順番に咲き始めています。
気温は二十度前後。曇って雨が降るとまだ肌寒いです。
ヒメサユリも成長していますが、開花は遅くなるかもしれません。

イカリ草 白

@rankeigooがシェアした投稿 -





以前から取り組んでいる「机山」登山道。
すこしづつ整備が進んでいます。
登山道へは駐車場のここから進みます。

机山へはここから

@rankeigooがシェアした投稿 -


  

2017年02月20日

スノーシューツアー2017

2月19日(日)9:30嵐渓荘駐車場集合。総勢22名。
嵐渓荘裏山の〝机山〟をスノーシューで歩きました。

今回のコースは川あり山あり眺望ありの楽しいコースです。

  

2016年11月28日

未来ポスト 初投函

12年の時を超えて…、未来ポストでお預かりしていたお便り。
念願の初投函を果たせました。11月2日に投函しておりました。
遅くなりましたが、こらちでご報告いたします。
今回投函しましたのは、2004年10月29日〜2005年10月28日お預かり分です。


あの頃はまだ専用封筒がありませんでしたね。茶封筒でした。

未来ポストに関わるBlog記事一覧です。詳しくはこちらをお読み下さい。  

2016年03月10日

スノーシューツアー2016

3月4日~5日しただ郷里山スノーシューツアー。
両日とも晴天に恵まれ参加された方達は存分に春の雪道を楽しんでられました。
日本トレッキング協会からも10名近い参加の方がありました。

今回は長岡市栃尾地区・九川から林道にはいり三条市牛野尾の常福寺裏手へと抜けるコース。
コースのテーマは河井継之助・八十里越え会津抜けルート、歴史の道です。
戊辰戦争のときに河井継之助がおそらく通ったであろう道筋。
八十里越えの古道整備に取り組む地元の方達が、
その活動の一環として1年を通じて道の整備に取り組んでいます。  

2016年02月04日

「山彦」書評(心に残る物語)


記録的小雪の冬ですが、ようよやくまとまった雪が降りました。
ベテランかまくら師により庭の〝かまくら〟が完成しました。
2月〝かまくら月間〟にぎりぎり間に合いました。
ここから一ヶ月、夜の雪灯り演出のシンボルとして溶けないでいてください。

さて、今回は本をひとつご紹介いたします。
「本」といっても紙の本ではありません。
「電子書籍」です。紙では出版されていない電子の本。



気鋭の新人作家、(新潟文楽工房こと ヤマダ マコト さんの作品『山彦』です。
出会いは偶然。Twitterに嵐渓荘についての書き込みがあったのを発見。
新潟文楽工房ヤマダ @niigatabungaku
まさか、山彦の緑風館のモデルになっていた下田の嵐渓荘が山里亮太のお気に入りだとは


このつぶやきが気になって調べていくと、
新潟を舞台にしたサンカ小説『山彦』の反応
というまとめ記事に至り、自己出版作品に嵐渓荘がモデルとなった宿が登場するらしいと知る。
Amazonでさっそくダウンロードして読んでみました。


  

2015年03月22日

篠笛 Sora



昨晩の主のふるまいでは篠笛の演奏がありました。
♪佐渡おけさ、さくら、赤いスイトピー♪
奏でるのは新潟市でユニットで活躍する、
篠笛・ギターユニット Soraのモモエさん。
彼女は幼少の頃よりのうちの宿のお客様。
しみじみ響く篠笛の音色。
修行を重ねていつかプロになってくださいicon01
夏になったら外でコンサートしてもらいましょう。  

2015年03月20日

スノーシューツアーFINAL

嵐渓荘スノーシューツアー2015もファイナル。
3月16日9:30嵐渓荘の駐車場には、男女16名が集まりました。
今回は2月に参加した方も大勢いらっしゃることもあり、いつもと違うコースを歩きました。
嵐渓荘から6kmほど守門川を上流にのぼり、遅場集落まで行きます。
そこには雪のない季節であれば栃尾・長岡方面に越す「水ノ木峠」があります。
除雪してあるギリギリの地点までバスで行き、あとは歩いて峠をのぼり、
ツンネ(尾根)づたいに下流へ歩き、葎谷の神社のあたりにおりてくるコース。