温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2007年01月27日

第32回 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」

第32回 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」
特別賞「小規模和風の宿」に入選されました。その栄誉をたたえて表彰されてきました。
権威ある賞なのかどうかはよくわかりませんが、東京から賞状をもらって帰ってきて、
一部の従業員さんが「へぇ!すごいなあ!」と感じ入ったような表情をしていたのが印象的。
長年この業界で生きてきた人には権威あるみたい。
とりあえず副賞で頂いたレリーフはフロントカウンターに飾ってみました。
レリーフ
  

2007年01月22日

雪見露天

雪見露天

お風呂のなかでお酒を呑むのは健康によくないことは知っていますが、季節感をたのしむ程度に…。夫婦やカップルでノンビリはいる雪見露天風呂はやっぱりいいかも。今回のお相手はイラストでしたが(笑)。  

2007年01月12日

山風呂待合

待合い

山の湯の待合いもだいぶ堂にいってきました。高級家具はいまのところ置いてません。ケチっているわけではなく、うちの宿屋のカラーに合うような家具ってなんなんだろうという疑問にまだ答えがみつからないから。本棚もホームセンターで買ってきた量産品。椅子だけは読書椅子ということで、シンプルで高価ではないのだけれど、座り心地はいいもの。昨今、デザイナーズ系というカテゴリーが確立するくらいスタイリッシュな宿屋さんがたくさん登場中。どうなんでしょうね、今までの嵐渓荘カラーを活かす現代的センス。まだ、わたしのなかに芽生えてないなぁ。

  

2007年01月11日

雪化粧

露天
ようやく本格的な降雪がはじまったようです。雪化粧。露天からの眺めもいいかんじ。  

2007年01月10日

ますますはんじょう

ますますはんじょう

今日は嵐渓荘の新年会。正月明けの暇な時期の毎年恒例。全館休業にして夕方から、従業員、パートの方、手伝いのおじいちゃん、おばあちゃん、みなさんをご招待して粗酒粗肴にての祝宴。今年も大人41名、子供5名の大勢で賑わいました。これまた恒例でお楽しみ福引きをするのですが、今年はその他に私の「宅建合格祝」ということで、大福くじ引きもしました。
長岡市にある江口だんごさんにお願いすると、有名な豆大福に名入りシールを貼ってもらえることを知り、大福はではそちらに!と電話で注文。わざわざ先方の若社長さんが届けてくださいました。大ぶりの大福なので、あんこが運送途中に寄ってしまって形が崩れては心配でしたので、とのこと。また、若社長さんは大分で修行されたそうなのですが、そのときにあの湯布院の某・有名旅館(おそらく古民家再生のブームを作ったお宿)さんのオーナーと懇意になり、江口だんごさんの本店も、夢を賭けて古民家再生で新築されたのだそうです。そんなことから木造三階建てに興味がありまして!と、わざわざお越し下さった次第。あまりご案内できませんでしたが、いずれ今度は江口だんごさんの本店にお邪魔してみようと思いました。
彼からはなんつうか、商売人のオーラがでてました。宿にもどって早8年目となる私。初心忘れそうなのは、そもそもの志が低かったのだ!と叱咤激励されたような、若社長との面談でした。たいへん、いい刺激を頂きました。ありがとうございました。
さて、この大福には"ますますはんじょう"のある秘密が隠されています。…が、それはまだ企業秘密と思われるのでここではあきらかにしません。気になる方は、江口だんごさんまで。

  

2007年01月05日

ラジコンしみわたり

ラジコン

子供とラジコン on しみわたり→動画ムービー 13MB/2007.01.05

子供はクリスマスにサンタさんからホバークラフトのラジコンを頂戴。親子で大広間で夜な夜な遊んでおりました。私の中学時代はラジコンブーム。田宮模型、京商など、数々の組立キットが発売され、ラジコンレース番組を毎日曜日の朝に放映してました。それを思い出し無性に懐かしくなり、ネットをぶらぶら見ていたら、当時のモデルが完成キットで販売されていることを発見ホーネットという当時のブーム後期に発売された名機を衝動的に大人買い。
 今年は少雪。しみわたりが楽しめます。その上でガンガン走らせてみました。ジャンプもすれば、かなりの高速移動もする。子供の頃はすぐに壊れて、走らせるより修理する方に時間とられてた覚えがあります。雪上はホコリもつかないし、横転してもショックが少ない!ある意味、子供の頃には思いつかなかった遊び方。場所は川原の畑。春になったら地面をならして、オフロードコース作ろうかなと思います。ラジコンブームに育ったお父さんたち!旅先でかる〜くラジコン遊び。これはなかなかいいかもしれませんよ。コースは必ず造ろうと思います。  

2007年01月01日

正月はもちつき

もちつきせせらぎ
正月三が日の朝食は大広間にみなさん集まっていただいて、つきたての餅と正月料理を召し上がっていただきます。餅は玄関でつきます。毎年、餅をついてくれるのは鉄砲打ちの源輝(げんき)さん。昔、若い頃に餅屋で餅つきの仕事をしていたそうで、きっかり10分で二升の餅米を見事な餅につきあげます。
相方なし1人で最初から最後まで。この伝統芸?を伝授しようと、今年は手伝ったり、ビデオに撮ったり、実際やらせてもらったりしてます。源輝さんは息も切らせず、さも簡単そう。素人の私は餅から杵を離すのにてこずったり、臼にぶつけやしまいかと妙に力んでしまったりで、かなりいい運動になってしまいます。明日、明後日、できるだけ搗かせてもらおうと思います。  

2007年01月01日

あけましておめでとうございます

新年
2007年亥年です。亥は十二支で一番さいご。12年ひとまわり完結の年。一年かけて締め括り、2008年からの12年に挑みたいと思っています。本年もよろしくお願い申し上げます。