温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2016年12月25日

〝机山〟がテレビで紹介されます

〝机山〟がテレビで紹介されます
嵐渓荘裏の〝机山〟がテレビで紹介されます。
八木茶屋さんの山塩ラーメンがメインテーマのようですが、
その山塩ラーメンのスープの基本になってる温泉の源ということでの机山。
「山人(やまんちゅ)~温泉使ったラーメン」
12月26日(月)TeNYテレビ新潟
夕方ワイド新潟一番 15:50~

標高220m、山と呼べるのか?しかし独立峰(笑)の机山ですが、
数年前からスノーシューや〝雪なし〟探険、そして散策道の整備など、
いろいろと手をかけてきた〝机山〟なので大変喜ばしいことです。
☆これまでの〝机山〟記事
2014/05/19

〝机山〟がテレビで紹介されます
取材は12月20日にありました。数日前にだいぶ遅い初雪が降りまして、
頂上からは袴腰、粟ヶ岳、守門岳など奥しただの山々の雪化粧を眺められました。
案内のため私も頂上まで行きました。裏山なので長靴に軍手ででかけたのですが、
しっかり山歩きの格好をしてきた大平真理子アナウンサーに軽装すぎると指摘され、
となりにいた遠藤ケイさんからは笑われました(^^;)。最初は急坂ですが、長靴で行けるんです。

〝机山〟がテレビで紹介されます
〝雪なし〟にはやはり雪はありませんでした。
そこのまわりだけ、苔の発育も良いので、パワースポットとして紹介。
机山は岩石が積み重なってできてる山で、
風穴から地下の温かい空気が放出されるのがその仕組み。
と、新潟大学の渡辺 直喜先生から以前教えて頂きました。
理屈がわかっても、なんとなく不思議な場所です。

〝机山〟がテレビで紹介されます
雪の脇にリュウノヒゲの実が綺麗にありました。
山には紫になる実がいろいろありますね。
昔の人は紫を高貴な色としたそうです。、
日本だと聖徳太子の頃からそうされてきたと習いましたが、
その起源はローマ皇帝にまで遡ると調べたらわかりました。
※高貴さの所以はローマではその染料が当時は大変貴重だったから。
雑草でも紫の実がなってると高級品に見えました。

〝机山〟がテレビで紹介されます
散策道の途中の岩肌の画像です。
一部、白い岩(花崗岩?)に黒いツブツブが浮き出ています。
これなんなんでしょうか?
インターネットで調べても答えに行き着けませんでした。
そのうち分かる方に聞くチャンスがあることを願います。

2月19日(日)に机山スノーシューツアーを計画しています。
春になったら、またもう少し登りやすくしたいとおもいます。
これからも楽しい裏山〝机山〟をよろしくお願いします。

同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
嵐渓荘も令和でリニューアル
2019年スノーシューツアー
気持ちよくてしかたない季節です
ゆきどけ
外国からのお客様の行動力
かまくら月間始まりました!
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 螢は20:00 (2020-06-21 22:09)
 今年はホタルが飛びました。 (2019-07-15 12:40)
 嵐渓荘も令和でリニューアル (2019-05-17 01:20)
 2019年スノーシューツアー (2019-03-07 19:47)
 デッキができまして朝ヨガも (2018-10-03 12:58)
 蚊帳の湯 (2018-08-07 01:16)
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。