温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2005年10月07日

村祭り

長野のお宮長野地区の秋祭り。小さなお宮にワタアメやおもちゃ。夕食時でお客さんは俺達だけ。ちょっとした風情がありました。

同じカテゴリー(出先より)の記事画像
正月もおしまい
ソリすべり
白鳥の朝
ありがとう2012
三条市の看板
雪のウェディング
同じカテゴリー(出先より)の記事
 正月もおしまい (2013-01-15 09:58)
 ソリすべり (2013-01-12 13:04)
 白鳥の朝 (2013-01-09 06:58)
 ありがとう2012 (2012-12-31 23:36)
 三条市の看板 (2012-12-24 12:03)
 雪のウェディング (2012-12-15 15:35)
チョウサンさんからのコメント。2005年10月07日 22:30

TITLE: へぇ〜出店がくるんだぁ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
古来、秋祭りとは収穫を喜び地の神に感謝する行事・・・みたいなことですよねぇ。
そちらは今時分なんですね。
収穫されたばかりのコシヒカリはさぞツヤツヤなことでしょう!
昨年は水害で作物が大打撃だっただけに、今年は収穫の喜びも2倍、3倍なのではないでしょうか。
天の恵み、地の神に感謝、感謝。
そして子供は、今日だけは、お菓子を気前良く買ってくれる親に感謝、感謝。ですね。

Contrailさんからのコメント。2005年10月08日 00:38

TITLE: 風情
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ほのぼの 里なしには・・・。
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。