温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2005年12月22日

停電しました

停電しました!
今朝は朝から吹雪と雷。特に新潟市方面がひどかったようです。下越から中越の一部にわたって全面的に停電。
この辺は微妙に一秒以下の停電をくりかえしてましたが、ついにさっき10分程停電しました。全館停電になると自家発電が稼働しますが最小限の電気しか発電しません。暖房がとまると短時間ならいいのですが、長時間になると…さぶいっ!

「暖冬だって言った奴、ここにならべぃ!」
「全員ただちに旧式ストーブをラウンジにあつめぃ!」

などの怒号が飛び交う事務所であります。
雪はこぶりになりましたので一安心。電気もそのうち治るでしょう。
さて、俺は除雪機が壊れて立ち往生してます。また現場に戻ります。では。

同じカテゴリー(主、楽しや)の記事画像
竹風詣 2024
未来ポスト2022年
未来ポスト2021年
未来ポスト2020年
竹風詣
嵐渓荘も令和でリニューアル
同じカテゴリー(主、楽しや)の記事
 竹風詣 2024 (2024-11-25 12:33)
 未来ポスト2022年 (2022-11-05 00:01)
 未来ポスト2021年 (2021-10-29 16:00)
 未来ポスト2020年 (2020-10-29 22:16)
 第15回嵐渓荘オフ会 (2020-02-09 11:56)
 竹風詣 (2019-12-01 01:03)
Contrailさんからのコメント。2005年12月22日 19:43

TITLE: いいぞ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
怒号飛び交う まさに戦場! そのなかに 静かな指揮官 これ危機迫るとき 培われた度量を 発揮すべし! 対自然 じっくりとナ。
とみぃさんからのコメント。2005年12月22日 23:33

TITLE: サムーイ!{{{(^。^)}}}サムイヨー!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
我が家はガスファンヒーターしかないので、反射式ストーブのある実家へ避難してましたσ(^_^;)アセアセ...
家電も一時不通に・・・。
携帯は大丈夫だったので、友人の安否確認してました。
暗くなる頃復旧して一安心です^^
電気ってとっても大切ですd(^-^) ね!
痛感させられた一日でした。
Contrailさんからのコメント。2005年12月22日 23:49

TITLE: 寒い・・でしょう
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まさに 危機管理!
羨ましい生活をされてきたのです。
そこで そんな?
あったかいのは 家族の会話!
けいごさんからのコメント。2005年12月23日 00:06

TITLE: いまほどはどうも
SECRET: 0
PASS: 16e077b791dc5b212120ae3c9b05a47e
あったかいのは俺は赤ワインかな。
あんまりピンとこないけど〜。
熱燗でもいいけど、明日はまた早いから。
そして子供の肉布団に包まれて寝るかぁ。
めぐさんからのコメント。2005年12月23日 16:04

TITLE: 気象庁です
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
除雪おつかれさまです。
暖冬予報を「気象庁」は訂正しましたね。
かまきりさんは、昨シーズンなみを予想していましたよね。かまきりさんは、さすが!です。
Contrailさんからのコメント。2005年12月24日 00:08

TITLE: ピン!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そのうち あったかいピンが 解るであろう。
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。