温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2006年05月17日

日本は狭い?広い?

広い日本
 保育所に送る道すがら、子供がこの風景を眺めて思いついたように質問してきました…
 「テレビで日本は狭いっていってたけど、どうしてここは広いの?」と今年6才になる長男。
 私の答え「世界と比べれば日本はちいさい島国だけど、比べなければ広いよね。」
それに対し、長男は「ふ〜ん、じゃあ日本は世界につながっているの?」と、なんか変な感じの質問がかさねてかえってきました。「そうだよ、海を渡るといろんな国があるんだよ。おまえも大きくなったらいろんな世界に行ってきたらどう?」と鼓舞したのですが、彼は「え〜、熊がいるから嫌だ」と照れ笑いしてました。なぜ熊?、、、まあ、よくわかりませんが、6才ともなると高度な会話が成り立つようになるんものですね。
 自分で答えておきながらなんですが、「比べなければ広いんだな…」と気づかされました。こんどこの6月に、今話題の「国家の品格」を書いた藤原正彦氏が三条に来ます。講演会のチケットは入手済。書評を読めば賛否両論ですが、日本を外国と比べる前に、まず自己満足でよいから日本っていい国なんだよ本来は!と自信をつけるってのが、今は大事なんじゃないかと思います。…比べなければ広いんですから。

同じカテゴリー(主、楽しや)の記事画像
竹風詣 2024
未来ポスト2022年
未来ポスト2021年
未来ポスト2020年
竹風詣
嵐渓荘も令和でリニューアル
同じカテゴリー(主、楽しや)の記事
 竹風詣 2024 (2024-11-25 12:33)
 未来ポスト2022年 (2022-11-05 00:01)
 未来ポスト2021年 (2021-10-29 16:00)
 未来ポスト2020年 (2020-10-29 22:16)
 第15回嵐渓荘オフ会 (2020-02-09 11:56)
 竹風詣 (2019-12-01 01:03)
kumeさんからのコメント。2006年05月18日 23:59

TITLE:
SECRET: 0
PASS: 6300a19154a2f089a6d446511ce2eef6
水の入った田んぼに山に青い空。いいなぁ、こんな風景、好きです。
この景色を眺めながらの父と子の会話、じんっ とくるものがあります。
そして息子は父を越えていくんだなぁ・・・

最近知ったんですけど(←地球儀見る習慣ができたので)、日本って、よそと比べても決して狭くない国だったんです。ドイツよりも、イタリアよりも、英国よりも、ポーランドよりも、フィンランドよりも、デンマークよりも。

ま、狭くたってかまわないさ^^。 ♪ここは日本だ わたしの国だ〜 であります。
チョウサンさんからのコメント。2006年05月21日 02:48

TITLE: 蛙の合唱が聞こえてきそうだ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「井の中の蛙大海を知らず」 って昔習ったけど、最近この続きがあるって知りました。

「井の中の蛙大海を知らず されどその深さを知る」 なんだってねぇ。(他にも言い方はいろいろあるようだけど。)

地元のことって良く知ってますか?
世界を知ってても、地元をもっと知なぁと思いました。

6歳の息子よ素晴らしい!君はすでに地元のことを知っているようだな!
世界に熊は、下田同様たくさんいるから気をつけるべし!
旅行に出かけるときは鈴をぶらさげて行くことを勧めるぞ!
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。