2006年10月15日
宅建の試験日

夏前から一念発起して始めた国家資格狙えシリーズ第1弾「宅地建物取引主任者資格」いよいよ10月15日、今日が試験本番です。試験会場が新潟市内なので朝早くにでかけました。
荒沢山草園さんのまえのコスモスがとても綺麗でした。試験の結果は11月29日に発表されます。さて、合格なりますか否か。受かっていたら来年は社労士目指して勉強はじめる予定です。
荒沢山草園さんのまえのコスモスがとても綺麗でした。試験の結果は11月29日に発表されます。さて、合格なりますか否か。受かっていたら来年は社労士目指して勉強はじめる予定です。
チョウサンさんからのコメント。2006年10月21日 16:20
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お〜!
やってるんだねぇ〜!勉強!
私も今年「1級土木施工管理技士」を受験しましたよ。
7月に1次試験、10月1日に2次試験でした。
結果発表は1月です。
お互い合格してますように!
kumeさんからのコメント。2006年10月23日 19:03
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 6300a19154a2f089a6d446511ce2eef6
受験勉強お疲れさまでした。
新たな目標に邁進できますように。
英語苦手歴ウン十年のあたくし、魔が差しちゃって
来月TOEIC受けることになりました。
試験を受けるなんて、ずいぶん久しぶり。
さしあたり、上手なボーリングぐらいの点数もらえたら、と。[絵文字:v-97]
らんけいごお(管理人)さんからのコメント。2006年10月23日 21:36
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 16e077b791dc5b212120ae3c9b05a47e
おお!みなさんも試験たのしんでますね。
あの緊張感がたまりませんでした。
宅建はどうやら受かったようなので(私35点/ボーダー予想34点)、
こんどは社労士べんきょうしようと思います。
その前に危険物管理・乙もとります。
がんばりませう!
----この記事にコメントしましょう!----