温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2017年07月19日

大雨のあと

7月にはいって2度目の大雨。1日たって今日は晴天に恵まれました。
守門川は濁りはありますが水量を減らしています。

川はまだ少し濁りぎみ

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -




建物被害は一階エレベーター前のカーペットが雨水の漏水で水浸しになりましたが、
敷地内への浸水はなく、雨漏りも発生無しで通常通りの嵐渓荘です。

宿は健在

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -



岸辺に咲くネジバナ。おそらく濁流をかぶったと思われますが雑草らしく元気でした。

ネジバナも流れず

Keigo Ootakeさん(@rankeigoo)がシェアした投稿 -



水車のまわる疏水の取水口が被害を受けたのが心配です。
田んぼへ行く水なのでこれから暑くなる季節です。仮復旧が早期になされますように。
…水車が回っているということは田んぼに水がちゃんと行っている証となります。
※現在、水車は空中で空回りしております。

同じカテゴリー(宿のできごと)の記事画像
未来ポスト2024年
未来ポスト2023年
未来ポスト2022年
未来ポスト2021年
未来ポスト2020年
嵐渓荘も令和でリニューアル
同じカテゴリー(宿のできごと)の記事
 未来ポスト2024年 (2024-10-30 21:10)
 未来ポスト2023年 (2023-11-23 18:02)
 未来ポスト2022年 (2022-11-05 00:01)
 未来ポスト2021年 (2021-10-29 16:00)
 未来ポスト2020年 (2020-10-29 22:16)
 螢は20:00 (2020-06-21 22:09)