2007年11月07日
ポータルサイトサミット
弥彦のみのやさんでポータルサイトサミットがあり、そのついでにしばらく訪れていなかったカーブドッチさんでランチを。カール・ベンクス氏設計の新しいレストランでソーセージを食べました。朱色壁が印象的な古民家移築建造物。ジャズが静かに流れて、とても居心地がいい!今日は秋のお出かけ日和、外のテラスもきもちがよさそう。
ここのところ、ソーセージにはまっていることもあり、よだれたらして料理がくるのを待ちました。ハーブ入りのポークソーセージがジューシーで私好みでした(最近たべたなかでイチオシは峨々温泉ベルツのソーセージ!あれはうまかった)。ご一緒した方からは、嵐渓荘でもオリジナルソーセージに挑戦してみればとアドバイスを頂きましたが、冬になって時間ができたらとりあえず自分が食べる用につくってみようかなと思いました。とはいえ、素人がそんな簡単につくれるともおもえませんが…。
私は本当に久しぶりだったのですが、カーブドッチさんはすっかり素晴らしいワイナリーに発展されていたのですね。ランチについたパンがとても美味しかったので、同じ敷地内にあるパン工房でパンを購入。ここでも軽い食事や喫茶ができるようになっていました。テラスがまぶしくて今日は平日ですが満席でした。おみやげとワイン売り場は昔のまま。ここって結婚式もできるんです。夢と希望のワイナリーに乾杯でした。
あ、そうそうポータルサイトサミット、有意義でした!
アイリンクコンサルタントの加藤先生の生徒さんたちが総勢200人。私はオブザーバー参加でしたが、みなさん儲かってるらしく前途洋々な雰囲気で会場が充ち満ちていました。
なかでも、新潟県柏崎市の小竹食品のおっかさん!ものすごい迫力。「新潟 お歳暮」「新潟 笹団子」「新潟 甘酒」「新潟 人気商品」いずれのキーワードでも検索エンジンでトップに躍り出てきます。中越沖地震で地元の販売は半減したものの、ネット販売で挽回しているとのこと。そのほかにも加茂市の桐・米びつが大ヒットしたお店の方など刺激をたくさん頂いて帰ってきました。
そんなわけで、ブログちゃんと更新しようと思います(笑)