温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2008年05月25日

畑 発芽


ほおれん草、芽が出ました!
間引きをせよと種の袋に書いてある。
間引き菜というのも食べられるらしい。
間引かないでそのままにしていたらどうなるのだろう?
フロントのY子さんに聞いたら、
「間引かないと育たない」とのこと。

間引くってのが、どうも…。しかし育たない。考えさせられる。
人類の人口は現在66億6033万2324人(http://english.ike1.com/Pop.htm
全員を一カ所に集めて、ひとりあたり1m2づつ与えたとしたら、66億6033万2324m2
単位をm2→km2に変換
6,660,332,324÷1,000,000=6,660km2
どれくらいの広さか?
都道府県の面積ランキング http://y-useful.com/contents/ranking/area_ranking.html

こちらの表からすると、ズバリ…
島根県 6,707.29 km2 <6,660km2<栃木県 6,408.28 km2

ひとりあたり1m2って、結構余裕あります。
大の字に寝転がれませんが、体育座りはできる。
膝を抱えれば熟睡もできると思う。
家族4人が集まれば合計4m2…2m×2m、畳二畳より広い。
コタツを置いて鍋をつついたりできますね。

ビクトリア湖の面積が69,485km2でした。
じゃぼんとみんな投げ込めば、66億人全員なんとか立ち泳ぎできる。
地球は危ないというけれど、なんか人類てそんなもんしかいないのか。
逆に考えればそれしかいない動物が地球を危機に陥れている。

ほおれん草みたいに人類も間引かれるのかな…なんてね。
「間引かないと育たない」 byフロント・Y子

同じカテゴリー(出先より)の記事画像
正月もおしまい
ソリすべり
白鳥の朝
ありがとう2012
三条市の看板
雪のウェディング
同じカテゴリー(出先より)の記事
 正月もおしまい (2013-01-15 09:58)
 ソリすべり (2013-01-12 13:04)
 白鳥の朝 (2013-01-09 06:58)
 ありがとう2012 (2012-12-31 23:36)
 三条市の看板 (2012-12-24 12:03)
 雪のウェディング (2012-12-15 15:35)
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。