温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2006年01月05日

抜く技術


 これからまた雪の中へ遊びにいくわけですが、現実逃避してしまいました。メールへのお返事など書きながらメールマガジンもちらちら見ていたら、なんかおもしろそうな本が紹介されています。
抜く技術

タイトルにまずひかれ、男なのでなんか抜く抜けるとか良きにつけ悪しきにつけ微妙に反応してしまいます(笑)、レビューを読んで2006年のテーマは抜くだなと決まりました。

同じカテゴリー(読書)の記事画像
「山彦」書評(心に残る物語)
田舎暮らしに殺されない法
同じカテゴリー(読書)の記事
 「山彦」書評(心に残る物語) (2016-02-04 15:40)
 限界集落ギリギリ温泉 (2010-03-17 23:55)
 田舎暮らしに殺されない法 (2008-05-24 01:01)
 七十五人の愛言葉 (2007-06-25 22:37)
 山風呂待合 (2007-01-12 12:48)
 観ました〜。 (2006-09-15 18:05)
じゅんぺいさんからのコメント。2006年01月08日 14:00

TITLE:
SECRET: 0
PASS: 1b880d5353449f9a0df5d3485f05d83a
なるほど「抜く」ね。僕は数年前の豪雪の時に「漉す技術(と道具)」を調べに、燕三条駅に降り立ちました。
「漉す」とはどういうことか?料理道具で言うと、「裏漉し器」、「ざる」。そんなイメージでしたが、よくよく調べてみると、茶こし、台所の三角コーナー、そして水道の浄水器。エアコンのフィルター。「漉す」。これも見方を変えると、ものを洗練させるものかも知れない。その「編み目」は、細かいものから、粗いものまで、その違いによって、結果が変わってくる。
「抜く技術」をきいて、物事の二面性というようなものが、何事にもありそうな気がしてきました。
Contrailさんからのコメント。2006年01月09日 05:59

TITLE: 抜く と 漉す
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
自らの経験から モロモロのお話 誰もオモロイとは 思わないひと 多いと 思うヨ。「僕」は そこで なにを 「なにを すればいいんだ」 と思ったの? そのへんの お話が・・欲しい!
”抜く” から ”漉す” へ 主題を変える名手でもある じゅんぺいさん もっと 小生と お手合わせ しましょう。
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。