温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2006年01月11日

駐車場の融雪

雪の庭雪の庭雪の庭
 ニュースでは連日大雪の被災地映像が流れています。津南では70歳のおじいちゃんをして「生まれて初めてだ、こんな雪は」と言わしめた豪雪が猛威をふるっているそうです。恩師のふるさとです。手紙を書こう。
 こちら新潟県三条市付近は、年末前に降ったときは「ごうぎな雪」が突然降ってきてかなり焦りましたが、正月をすぎてからはあまり降らず、積雪としては例年並みになってきました。
 今年は駐車場に融雪水を流せるようになり、除雪の手間がグンと楽になりました。地形をみながら融雪水ホースを調整しておりましたが、ようやく完成の域に達してきました。
 今宵もぼた雪が舞っています。明日の朝は早くおきないとならんようです。早く仕事は手じまいにして寝よう、寝よう。

同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
嵐渓荘も令和でリニューアル
2019年スノーシューツアー
気持ちよくてしかたない季節です
ゆきどけ
外国からのお客様の行動力
かまくら月間始まりました!
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 螢は20:00 (2020-06-21 22:09)
 今年はホタルが飛びました。 (2019-07-15 12:40)
 嵐渓荘も令和でリニューアル (2019-05-17 01:20)
 2019年スノーシューツアー (2019-03-07 19:47)
 デッキができまして朝ヨガも (2018-10-03 12:58)
 蚊帳の湯 (2018-08-07 01:16)
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。