2015年04月13日
水車も冬眠から覚める

水車も冬眠から覚めました!!
※雪で壊れるので片付けてました。
防腐塗料を塗ったあと、川を汚さぬよう丸一日水浴びさせます。
庭木の冬囲い撤去もはじまり、いよいよ春が来ますね。

早くに雪が消えたところのフキノトウは満開。

ナツボウズ、ショウジョウバカマ、雪割草など咲き始めました。

池の鯉もまた一冬を無事に越せました。
庭のあちこちにはまだ雪が残ります。
桜は今年は少し遅くて4月下旬頃が見頃?
好評につき29年目。
デトックスの旅におすすめです!
…の山菜満彩プランは4月26日頃のスタートになりそうです。
木下孝次さんからのコメント。2015年04月13日 20:44
久しぶりです。水車も元気よく廻っていますね。春の便りも色んなところから、見えてきて何よりです。
こちらでは、『こしあぶら』、『アマドコロ』 塔も最盛期に成りつつあります。
山菜もいろいろ出そうなので楽しみですね。
こちらでは、『こしあぶら』、『アマドコロ』 塔も最盛期に成りつつあります。
山菜もいろいろ出そうなので楽しみですね。
空左右衛門さんからのコメント。2015年04月21日 03:32
もう 「こしあぶら」 最盛期? どこだか ヒント下さい。馳せ参じます。
「アマドコロ」? 食したこと 有りません。
「アマドコロ」? 食したこと 有りません。
木下 孝次さんからのコメント。2015年04月21日 05:31
空左右衛門さん
『こしあぶら』はもう私の地域では、終わりかもしれないです。
『アマドコロ』はもう既に大きくなっており、今シーズンは終わりですね。
甘味噌か、酢味噌で食べるとうまいです。たまに、天ぷらをする人もいます。
湯がいて、冷凍保存する人もいます。
今は『こごめ』が最盛期『ウド』も早い処では、出始めました。
私の地域は、上越ですよ。
『こしあぶら』はもう私の地域では、終わりかもしれないです。
『アマドコロ』はもう既に大きくなっており、今シーズンは終わりですね。
甘味噌か、酢味噌で食べるとうまいです。たまに、天ぷらをする人もいます。
湯がいて、冷凍保存する人もいます。
今は『こごめ』が最盛期『ウド』も早い処では、出始めました。
私の地域は、上越ですよ。
----この記事にコメントしましょう!----