温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2016年01月23日

雪やこんこん

雪やこんこん

大寒波到来のニュース。
ようやくまとまった雪が降るのでしょうか?
ことしの冬はほんとうに小雪です。

ここ10年の三条市の累積積雪量を調べてみました。
【降雪量の資料-三条市】
平成26年度('14.12~'15.3) 302cm
平成25年度('13.12~'14.3) 182cm
平成24年度('12.12~'13.3) 341cm
平成23年度('11.12~'12.3) 527cm
平成22年度('10.12~'11.3) 329cm
平成21年度('09.12~'10.3) 312cm
平成20年度('08.12~'09.3) 142cm
平成19年度('07.12~'08.3) 153cm
平成18年度('06.12~'07.3) 55cm
平成17年度('05.12~'06.3) 280cm

すると、今から9年前の冬にこういう小雪の年がありました。
当時のBlog記事をみると2月3日まで除雪をしなかったようです。
----------
2007/02/03
----------


雪見露天風呂を楽しんで頂く雪はあります。

雪やこんこん
雪やこんこん

かまくらを作る雪がこれからたまるかどうか…。
大寒もすぎ、日も長くなってきましたので心配しております。

同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
嵐渓荘も令和でリニューアル
2019年スノーシューツアー
気持ちよくてしかたない季節です
ゆきどけ
外国からのお客様の行動力
かまくら月間始まりました!
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 螢は20:00 (2020-06-21 22:09)
 今年はホタルが飛びました。 (2019-07-15 12:40)
 嵐渓荘も令和でリニューアル (2019-05-17 01:20)
 2019年スノーシューツアー (2019-03-07 19:47)
 デッキができまして朝ヨガも (2018-10-03 12:58)
 蚊帳の湯 (2018-08-07 01:16)
長野幸夫さんからのコメント。2016年01月23日 10:50
きれいな雪景色ですね。今日、明日でドカっと降りますかね。2月21日伺います。それまでにカマクラ期待してます。
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。