温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2007年09月23日

なにこの虫?鳥?

スズメガ


高速で羽を動かしホバーリングしながら花の蜜を吸っている。ハチドリ?まさか、ここは南国ではない。図鑑をしらべてもわからず、インターネットで調べたら、なんと蛾の仲間だそうです。


http://www.geocities.jp/kamosuzu/suzumega.html


この虫?鳥?、いや虫か。毎年秋が近づいてくると庭に現れます。蛾でもこんなのだったら許せる。勝手ですけど。


新潟県温泉旅館
水車


ようやく、涼しくなってまいりました。空が秋の空に。光も夏の刺すような勢いはなくなっています。水車のまわる小川は、稲刈りの時期なので水門が絞られて水量がかなり少なめ。宿の庭には秋の虫たちが集まってきます。スズムシは瓶のなかにいれて玄関と山ノ湯の待合いにおきました。いい音色で鳴いてます。キノコもそろそろはじまります。


とんぼ
ジョロウグモ
かまきり


同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
嵐渓荘も令和でリニューアル
2019年スノーシューツアー
気持ちよくてしかたない季節です
ゆきどけ
外国からのお客様の行動力
かまくら月間始まりました!
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 螢は20:00 (2020-06-21 22:09)
 今年はホタルが飛びました。 (2019-07-15 12:40)
 嵐渓荘も令和でリニューアル (2019-05-17 01:20)
 2019年スノーシューツアー (2019-03-07 19:47)
 デッキができまして朝ヨガも (2018-10-03 12:58)
 蚊帳の湯 (2018-08-07 01:16)
チョウサンさんからのコメント。2007年09月25日 11:16

TITLE: すっかり秋ですねぇ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
稲刈りも終盤戦。
昆虫や食べ物は、すっかり秋色になりましたね。
今年の新米、栗の出来はどうなのかな?
----この記事にコメントしましょう!----
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。